最強のブログを簡単に作って販売する

必ず売れる商材は探せましたか。その商材を売るために、本書では、まずブログを作成します。

そして、認知度を上げること、メールアドレスを獲得することも同時に行っていきます。

これが、集客のための土台となります。


1 アフィリエイトのためのブログ選び

ブログにも様々な種類があります。ブログアフィリエイトで稼ぐことを前提にするならば、アフィリエイトに向いたブログサービスを選ぶ必要があります。

さまざまなブログを検証した結果を紹介します。

ライブドアブログ http://blog.livedoor.com/
昔からアフィリエイトを視野に入れたサービスで、カスタマイズの自由度もかなり高いです。また、ライブドアブログには無料版と有料版(PRO)がありますが、アフィリエイトを前提にするならば、有料版(月額262円)にすることは必須です。
有料版は、独自ドメインの設定、サブドメインの使用、アクセス解析、ブログのインポートとエクスポート、FTPアクセス、禁止IPアドレスの設定など、使える機能がたくさんあります。

FC2ブログ http://blog.fc2.com/
日本で最もユーザーが多いブログサービスで、最も自由度が高いのでないでしょうか。
アフィリエイトには、かなりマッチしているブログです。ブログのURLがサブドメイン形式で、SEO対策の面でも有利であったり、多機能なアクセス解析が無料で設置できたりします。
テンプレートには、公式テンプレートと共有テンプレートがあります。
その数は、2000種類以上登録されており、実に多種多様なデザインを楽しむことができます。
共有テンプレートの中には、SEO対策など、アフィリエイト用にカスタマイズされたものも多数ありますので、これからアフィリエイトを始める人には重宝します。
また、公式テンプレート、共有テンプレートともに余計な広告が入りません。

Seesaaブログ http://blog.seesaa.jp/
おすすめできる点は、機能の豊富さと自由度の高さです。
どんどん新機能が追加されていますし、独自の機能も豊富です。
自由度については、HTML・CSSの編集が可能で、アフィリエイトも制限なし、細かな環境設定も可能です。ブログの可能性を最大限に引き出すことができるブログとなっています。
サブドメイン型のURLであることはもちろんのこと、独自ドメインも設定できます。
これはSEO対策の上でかなり有利になります。
また、アフィリエイトリンク機能というものがあります。これは文中の特定の語句に自動的にアフィリエイトのリンクが張られ、成果が発生するとユーザーにその報酬が支払われるというものです。最初はSeesaaショッピングしかリンク先がありませんでしたが、最近
は他社の広告も積極的に入れています。
1つのアカウントで複数のブログを作ることが可能となっており、一元管理ができるという面から、アフィリエイトをやるときには大変便利です。
また、トラックバックアフィリエイトというSeesaaショッピングに出品している商品を簡単な操作で、ブログ記事にアフィリエイト紹介ができる機能も追加されました。
ブログアフィリエイトする人にとって、シーサーブログの多機能はとても魅力です。
しかし、非常に多機能なデメリットとして、使いこまないとスムーズに操作するのは困難です。他のブログと比べて設定方法が特殊なので、ある程度の慣れが必要となります。

JUGEM http://jugem.jp/
サブドメイン型のURLで、HTML・CSS編集可、アマゾンWEBサービス有り、アクセス解析機能と、アフィリエイトに十分な条件がそろっています。
管理画面も使いやすく、機能性、デザイン性ともに優れたブログサービスです。
プレビュー機能や各種入力補助ボタン、カラーパレットなど、記事の入力支援ツールも充実しているので、記事の装飾や作り込みなどもとても簡単です。
そのほか、オンラインマニュアルが充実しており、『?』マークにマウスのカーソルを合わせるとポップアップ型のヘルプが表示されるという機能もあるので、各機能の意味もわかりやすくなっています。
また、「JUGEMアフィリエイト講座」というものもあります。
初心者の方がアフィリエイトをやるには、もっとも向いているブログの一つではないかと思います。

NINJAブログ http://blog.shinobi.jp/
新しいブログサービスなので、まだ知名度は低いですが、HTMLとCSSのカスタマイズが可能ですし、サブドメイン型のURLで、Javascriptが利用可能と、アフィリエイトに向いている条件が揃っています。
変数・条件式・独自タグなどを使いフルカスタマイズができ、さらにテンプレートの共有もできるので、上級者向きです。
他社ブログのテンプレートをインポートする機能もあったりと、テンプレートのカスタマイズの自由度が極めて高いので、本格的なアフィリエイトをするには十分な環境です。

DTIブログ http://blog.dtiblog.com/
こちらも新しいブログサービスですが、機能はかなり充実しています。
アクセス解析機能が標準装備になっている点は、ブログではトップクラスの部類に入るといえます。
さらにCSS、HTMLの編集が可能、URLの表示形式はサブドメイン形式と、まさにアフィリエイト向きのブログです。
画像サイズは2MBまでアップロード可能。さらに動画ファイルのアップロードもできます。
DTIといえばアダルト系のアフィリエイトネットワークで有名なのですが、ブログのテンプレートにも現れています。DTIアフィリエイト(アダルト動画サイトやアダルトライブチャット)のリンクが組み込まれたテンプレートが数種類あり、アダルト系のアフィリエイト
を行うには、適切です。もちろん、アダルト系以外のアフィリエイトをする人にとっても十分に満足のいく機能を持ち合わせています。

また、以下のサイトにもアフィリエイトに優良な情報が載っています。

アフィリエイトランキング http://blog.with2.net/rank1542-0.html
中でも、最もヤフー検索で上位に表示されやすいのはライブドアブログです。
また、カスタマイズのし易さ、FTPアクセスが可能という点もあり、
本書では、ライブドアブログプロを使用して説明していきます。


2 ブログのタイトルは3つのポイントで決めろ!

タイトルは、キャッチコピーといって、読者の注意を引きつけ、
次に導く大きな力をもっています。
なぜなら、このタイトルの一番左側のキーワードで、あなたのブログは検索されるからです。

1.タイトルの一番左にあるキーワードは「よく検索されるキーワード」

2.販売する情報商材の属性にあったキーワード
(お金儲け系の情報商材なら、お金儲け系のキーワード)

3.競争相手が少ないキーワード
つまり、検索数が多くて、上位に競合が少ないキーワードがよいということです。
それを調べるために、キーワードアドバイスツールとヤフーの検索結果を見て検討してください。検索数が1万件以上あるもの、その中で上位が弱く、かつ売ろうとしている情報商材に関係のある言葉である必要があります。
キーワードアドバイスツール
http://inventory.jp.overture.com/d/searchinventory/suggestion/

この3つさえ守っていれば、検索で上位に表示され、そこにあるアフィリエイトリンクから収入を得ることは簡単です。
逆に、アフィリエイトで収入があげられない人の多くはこのポイントを守っていません。
そのキーワードを織り交ぜて、タイトルを作成します。


3 ブログの説明文は他人から学べ!!

これはブログの中身にも表示されますが、検索結果にそのままでてくることがポイントです。
従って、検索結果を見ている人が「ん?なんだ?」と思うような魅力ある文章を説明文にいれることによって人目をひくことがポイントです。そうすることで、アクセスが集めやすくなります。

これは、メルマガのランキングや、情報商材のランキング、書籍のランキングにある言葉を参考にすれば簡単に作成することが出来ます。

メルマガのランキング(まぐまぐ)
http://www.mag2.com/ranking/

情報商材のランキング(インフォカート)
http://www.infocart.jp/down/ranking_more.php?e=jouhou11

書籍のランキング(アマゾンドットコム)
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/


4 これだけは付けるな!NGキーワード!
・目指せ!
・挑戦!
・一緒にやろう!
これらの言葉がタイトルや説明文に入っている場合、あなたはその人のメルマガやブログを見たいと思いますか。
これから、稼ごうと思っているときに、「私も初心者です。一緒にやりましょう」「挑戦しています」と言われても興味がわきません。
稼いでいる人が、どうやって稼いでいるかを聞きたいのです。
言い換えれば、自分は稼いでいる、自分は知っていると演じつつ記事にしていくことで、信頼され、博士とまで呼ばれてしまうのです。
それは、ブログやメルマガだから可能なのです。


5 最強ブログを簡単に作成する

さきほど考えたタイトルと説明文を使い、ライブドアブログを開設してください。
登録から作成までのマニュアルは以下のサイトを参考にして下さい。
ライブドアブログスタートマニュアル
http://blog.livedoor.com/start01.html

次に、ライブドアプロに申し込みをします。
これは、1ヶ月につき262円かかります。
通常ですと、無料でライブドアブログは開設できるのですが、
有料版のほうが、検索にもかかりやすく、読者を集めやすいので、
ここではライブドアブログのプロ版(有料版)で開設します。
なぜ有料版にするか、もう少し詳しく説明します。

ライブドアブログを開設すると、そのブログのURLは
http://blog.livedoor.jp/xxxxx/ のようになっています。
この場合、検索エンジンは、http://blog.livedoor.jp/ の中にある記事という認識をします。そうすると、同じキーワードで検索されるブログが2つ以上存在すると、その2つは異なるブログなのですが、URLの最初の部分が同じなので、ひとつのサイトにある、違
うページと勘違いされてしまうのです。

そして、ひとつのサイトの違うページは、3つ目以降、検索結果には表示しないという方式を、現在、グーグルでは取り入れています。

つまり、http://blog.livedoor.jp/xxxxx/ のブログにした場合、2つ目までしか表示されず、3つ目以降のページ、すなわちhttp://blog.livedoor.jp/xxxxx/xxxx.html
というページは表示されません。

しかし、ライブドアブログプロにすると、自分の取得した独自ドメイン設定することも可能になりますが、通常ですと、URLがhttp://xxx.livedoor.biz/ となり、まったく異なるブログとして認識されるので上位2つに外れても、検索結果に表示されるようになります。

独自ドメインを設定した場合、開設したてのときは、検索結果に出難い傾向がありますが、ライブドアブログプロを独自ドメインのブログにすると、ライブドアブログのポータルホームページからブログや記事にリンクが無数に張られます。
それがページランクの高いホームページからの被リンクということで、検索結果に上位表示されやすい傾向にあります。
では、さっそく開設してみましょう。

ライブドアブログプロの開設は、以下のサイトから申込むことが出来ます。
ライブドアブログプロとは
http://blog.livedoor.com/aboutpro.html
ライブドアプロの支払いはクレジットカードか、ビットキャッシュを使用します。

ビットキャッシュについては、以下のサイトを参考にして下さい。
ビットキャッシュとは
http://www.bitcash.co.jp/about/about.html
セブンイレブンやローソンなど主要なコンビニで購入が出来ます。
http://www.bitcash.co.jp/store/convenience/index.html


6 最新の仕組みRSSを使ったSEO対策

現在、検索エンジンで欲しい物を探す人は全体の8割を占めているという統計があります。
ということは、ほとんどが検索エンジンからの来客ということになります。
また、検索結果の順位の上にある方が利用者の目につきやすく、訪問者も増えるということになります。この上位表示を行うための作業が、SEO対策と呼ばれるものです。

詳しくはこちらを参照して下さい。
SEO対策の概念から、実行手順まで丁寧に記載しています。
http://www.seotaisaku.com/
ブログには、ホームページよりやらなければいけないことが少ない上、個人のブログで十二分に上位表示が可能な仕組みとなっています。

ここでは、RSSという仕組みを使い、SEO対策を行っていきます。
数ある有名なサイトと披リンクすることで、あなたのブログのランクが上がります。

そうすると、検索エンジンで圧倒的に上位表示されやすいのです。
本書では、ランクがダントツで高い、3大ポータルサイトとリンクする方法を説明します。
ここだけでも、抑えておくことは重要です。


6.1 あなたのブログとyahooをリンク

Yahoo!JAPANIDを取得し、YahooJAPANのMyYahooにログインします。
http://my.yahoo.co.jp/
RSSリーダーの「編集」ボタンを押し、RSSリーダーの設定を行います。
「RSS提供サイトの検索と追加」の記入スペースにあなたのブログURLのhttp:// を抜いたものを入力し「検索」ボタンを押します。
「RSSファイル名」にチェックを入れ、「追加」ボタンを押します。

MyYahooの「RSSリーダー」のコンテンツにあなたのブログが載っていれば完了です。

さらに、人気のRSS提供サイトを追加して下さい。
最大50件まで追加が可能ですので、出来るだけ多くのサイトを追加しておくことがポイントです。これで、これらの人気サイトとあなたのブログがMyYahooを通してリンクしたということになります。

6.2 あなたのブログとGoogleをリンク

Gooleアカウントというものが必要になります。
以下のURLより取得出来ます。
https://www.google.com/accounts/ManageAccount
次に、Add to googleを開きます。Your feedURL欄にあなたのブログのfeedURLを入力します。
feedURLとは、あなたのブログのURLにindex.rdfをつけたものを指します。
例)URL⇒http://google.livedoor.biz/
feedURL⇒http://google.livedoor.biz/index.rdf
次にCreateHTMLボタンをクリックします。Copy and paste this into yourpage欄に、
以下のようなソースが生成されます。それをコピーし、ブログのサイドバーに貼り付けて下さい。
例)http://fusion.google.com/add?freedurl=http%3A//google.livedoor.biz/
index.rdf">そうすると、Add to Googleというボタンが追加されます。そのボタンをクリックし、さらに Add to Google homepageボタンをクリックします。
あなたのパーソナライズドホームに追加されているか、確認をして下さい。
追加されていれば、あなたのブログとGoogleがリンクしたということになります。

6.3 あなたのブログとlivedoorをリンク

「livedoorID」というものが必要になります。
以下のURLより取得出来ますが、ライブドアブログを開設した時点で既に取得しています。
「livedoorID」を取得したら、ログインし、「RSS」をクリックします。
次に「livedoor Readerを使う」をクリックします。「Livedoor
Reader」のページに移動し
ます。表示したら、「追加」をクリックして、あなたのブログのURLを登録します。
登録可能なページが表示されるので、URLの最後がindex.rdfになっているところの「追加」をクリックします。
そうすると、先ほど「追加」だったボタンが「削除」に変わり、左側にブログが登録されます。確認として、左側のあなたのブログをクリックすると、リンクが張られているのがわかります。
これであなたのブログとlivedoorがリンクしたということになります。

6.4 検索エンジンに登録する

あなたが作ったブログを検索エンジンに登録しましょう。
そうすることで、以下の検索エンジンから来たユーザーも流れてくるようになります。

Google
http://www.google.co.jp/addurl/?continue=/addurl

yahoo
http://login.yahoo.co.jp/config/login?.src=srch&partner=&.v=&.u=&.intl=jp
&.done=http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request

MSN
http://beta.search.msn.co.jp/docs/submit.aspx


7 ネタ必要なし!それでも今日からあなたは博士!

作りたてのブログに記事を書いていきます。ただの記事ではありません。
あなたはこれからプロも顔負けの博士になります。
あなたの発信している情報が欲しい人たちを作り、見込み客を作るのです。
お客を継続的に増やすことが出来れば、あなたの知名度は上がり、次から次へと売れ、爆発的な収入を得ることが出来るのです。

7.1 トラックバックでネタを作る!

例を紹介します。
「ネットを日給8万円稼ぐ自販機にする方法」というブログの管理者がアドセンス(ADSense・グーグル広告・アドワーズ広告)の 比較研究検証:ブログに設置した無料自動広告の収入だけで生活する方法という記事を書きました。
ttp://ozy.livedoor.biz/archives/11802173.html
この記事は、グーグルアドセンスについて書かれたものです。
グーグルアドセンスについてこれほど分かりやすくまとめた記事はないと思います。
本人も、自負しています。そして、記事を作成した当時は、アドセンスについて全く何も知らなかったということです。
ですが、この記事を作成する方法で、アクセス数をどんどん伸ばし、最初の1ヶ月では、売上120万円、3ヵ月後には売上200万円以上。報酬40万円以上をあげたそうです。
これは、どういうことか。

それは、「トラックバック」に起因します。
以下のサイトがトラックバックについて、分かりやすく書いています。
トラックバックとはーgooブログより
http://blog.goo.ne.jp/info/blog_track1.html

まず、ライブドアブログ検索などを使用し、「アドセンス」というキーワードで「ブログ検索」を行います。
ライブドアブログ検索
http://sf.livedoor.com/

次にアドセンス関連のブログ記事が一覧表示され、その記事をひとつひとつ見ていきます。
使えると思った記事を引用したり、抜粋したりして、自分自身の「アドセンスとは」という記事を作成していきます。まるで、スクラップ記事を作りながら、自分なりの考えも織り交ぜていくという方法です。
記事をスクラップ状態で作成していくので、充実していかないはずがありません。

また、あたかも自分が最初から知っているかのような書き方をしても、なんら問題ありません。この記事が完成した時点のあなたは、もう知っているヒトになっているからです。
また、このときに見た記事の「トラックバックURL」をブログのトラックバックの欄に貼り付けます。これでトラックバックURLを取得した記事に、あなたの記事へのリンクができます。

そうすると何が起こるか。
ある記事を読んで、興味をもった人が、トラックバックされたリンクをクリックし、あなたの記事へ、アクセスしてきます。
また、あなたは、たくさんの記事をスクラップすればするほど、
記事の内容は充実していき、トラックバック先から多くのアクセスを得ることが出来ます。

その記事を見た読者は、どう思うか。
あなたのことを、何でも知っている、こんなに知識があるのか、と。
そして、あなたの話、あなたの書く記事に興味を持つでしょう。
トラックバックするために、いろんなブログ記事を見ることが大切で、同じ商品での販売方法を多数見ることができ、あなたが使えると思ったものをマネることで、さらに上を行くことが出来るのです。

今までは検索エンジンとサイト、という上下の関係しかありませんでしたが、ブログ同士でトラックバックという機能を使い、左右の関係に発展しました。
この効果は、絶大です。このおかげで、個人でも儲けることが出来るようになったのです。


7.2 達人からネタをうばう

オールアバウトジャパン
http://allabout.co.jp/
このサイトは、専門家による情報提供を主なターゲットとしています。仕事や趣味など、日常生活に関わる各テーマごとにサイトがあります。それぞれのサイトは、「ガイド」と呼ばれる専門家が中心となって、ウェブ上の記事やリンク集の更新、メールマガジンの発行を行っています。
いわゆる、このサイトにはその道の達人が集まっているということです。

つまり、ここからの情報をネタに記事を作成することができます。
また、このサイトにいる達人は、執筆することを職業としている人が多いので、取材をお願いすると、快く請け負ってくれます。取材の窓口も設けてあるので、取材依頼がしやすいのもおすすめする理由の一つです。

既に、本を出版している人たちとコンタクトを取れる、それは、あなたの商材に一味も二味もスパイスをきかせてくれるわけです。一度会ってみてはいかがでしょうか。

7.3 他人の無料レポートからネタを知る

メルぞう、まぐぞう、ブロぞうは、無料レポート・メルマガ購読・ブログ記事購読での連動によって、読者を無料で自動的に獲得できるサービスを提供しています。
このサイトは、実は様々な情報が飛び交っています。まだまだビジネスとしては、導入期のサイトであり、誰でも無料で読者を獲得できます。

ここでダンロードできる無料レポートは、有効かつ、誰もが知りたい情報が満載です。
これらをダウンロードし、いくつかを組み合わせ、あなたのオリジナルにして、記事を作成することが出来ます。

メルぞう
http://mailzou.com/

まぐぞう
http://mag-zou.com/

ブロぞう
http://blo-zou.com/

無料レポートランキング
http://net.1muryoureport.com/


7.4 ソーシャルネットワークを使ってネタをもらう
2006年6月6日にオープンした、インターネットビジネス専用のSNSです。

mixiとは違い、商用目的で利用する事ができるSNSで、現在注目されています。
ここには、インターネットビジネスに精通した人たちが、ひしめいています。
あなたも一員となり、情報交換等行うのはいかがでしょうか。
最新情報や、便利な裏技など、さまざまな情報が公開されています。
ここでの情報をネタにして、メルマガ、もしくは無料レポートを作成することが出来ます。
また、コミュニティーを活用して、偉大な人たちとネットワークを築けるのもこのSNSをおすすめ理由の一つです。
ITビズコム
http://itbizcom.jp/


7.5 記事の書き方見本市

ある程度(1000部以上)、読者がいるメルマガが非常に参考になります。
情報商材の紹介の仕方、キャッチコピー、編集後記等、工夫されていて、どれも個性が溢れています。また、記事そのものがノウハウだなぁと思えるものもあります。
このようなメルマガをいろいろ読み込み、頭が爆発するくらい研究すれば、無料で、売れるノウハウを習得することが出来ます。

以下の個性溢れるメルマガがたいへん参考になります。

ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法
http://www.mag2.com/m/0000131786.html

情報商材研究所〜ビジネス系商材紹介編〜
http://www.mag2.com/m/0000156103.html

ネットを日給8万円稼ぐ自販機にする方法
http://www.mag2.com/m/0000182470.html

「メルぞう通信」まぐまぐ版
http://www.mag2.com/m/0000207208.html

情報商材研究所
http://www.mag2.com/m/0000156103.html

hideichi・もっさんの、ネットでモリモリ稼ぐテク
http://www.mag2.com/m/0000177360.html

情報起業家、渡辺!!
http://www.mag2.com/m/0000182924.html

行列のできる情報起業・情報商材相談所
http://www.mag2.com/m/0000174205.html

情報商材を買う前に読むメルマガ
http://www.mag2.com/m/0000146930.html

貴方の資産を無限にする1億のアフィリエイトショップ
http://www.mag2.com/m/0000148412.html

無料レポートを読んで賢く得する私の方法
http://www.mag2.com/m/0000177361.html

ダメ・即・斬!情報商材新鮮組見参!!
http://www.mag2.com/m/0000183199.html

このビジネス書を読もう〜成功への一歩〜
http://blog.mag2.com/m/log/0000166034.html

情報商材・目利き名人養成所−貴方の資産を守るために
http://www.mag2.com/m/0000183773.html

もう二度と騙されない!情報商材のホントの情報
http://www.mag2.com/m/0000188569.html

この他にも、まぐまぐで「情報商材」と検索すればいくらでもでてきます。

まぐまぐ
http://www.mag2.com/
「メルぞう通信」まぐまぐ版は、ちょっとユーモアがあって、
読み物として、とても面白い内容になっています。
「メルぞう運営局のりささん」の雑記には、いつも笑わせてもらっています。
このようなやり方で、読者に親しみをもたせ、信頼を得て商材を見てもらう方法もあるということです。


8 無料レポートであなたのファンクラブを作る!

これから、あなたのファンをさらに爆発的に増やすため、無料レポートを作成し、ダウンロードフォームをブログのサイドバー(横にある、カレンダーなどが並んでいる列のこと)に設定します。このファンとは、あなたに興味を持っている会員です。

8.1 あなたに染み込んでいる無料レポート作成のノウハウ

無料レポートは、とても簡単に作ることが出来ます。
無料レポートとは、過去のブログ記事の寄せ集めであったり、情報商材を紹介していたりしています。なるほどね!と思えるようなことがひとつあれば、本で見た情報、インターネットに載っている情報で十分です。そこで気になるのが、著作権です。
著作権法が保護しているのは、アイデアではなく、表現だけなので、コピー&ペーストをして、そっくり複製しなければ著作権侵害にはなりません。

つまり、既にある本や、情報商材に記載されている内容であっても
あなたの言葉で書かれているのであるならば、それは著作権侵害にはなりません。
著作権法32条から抜粋した内容は、
「公表された著作物は自由に引用して利用することができる。
但しそれは公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道・批評・研究その他の目的上正当な範囲内でおこなわれるものでなければならない。」となっています。
つまり、引用元を明確に提示すれば、引用は認められるということです。
しかし、引用ばかりではいけません。あくまで、あなたの言葉がメインでなければ、著作権侵害になってしまいます。

さらに詳しく知りたい方は、以下のサイトを参考にして下さい。
とほほの著作権入門
http://www.tohoho-web.com/wwwcopy.htm

ただ、あなたのブログは、既に情報の宝庫になっています。
今までの方法でブログ作りに取り組んでいれば、無料レポートを作成するスキルがあるのです。

気づきましたか。
無料レポートは、あなたが今まで作ってきたブログの記事の内容でも十二分なのです。


8.2 ダウンロードフォームをセットする

それでは、あなたの無料レポートをダウンロードさせるため、フォームを設置しましょう。

まずは、ブログのサイドバー(横にある、カレンダーなどが並んでいる列のこと)を整理しておきましょう。「カスタマイズ/管理」から、「プラグインの設定」を選択し、「月別アーカイブ」を残して、それ以外を削除して下さい。

「無料レポートランキング」というサイトは、無料レポートのダウンロード用のフォームをタグで取得できます。これをブログのサイドバーにコピー&ペーストするだけで良いのです。

無料レポートランキング
http://www.muryouform.com/

つまり、無料レポートランキングに、自分の無料レポートを登録し、フォームを自分のブログに貼り付ければ、無料レポートがダウンロードされるたびに、メールアドレスのリストが取得できる上、レポートを請求した人に無料レポートの配信もしてくれる、というサービスです。実に利便性が高く、初心者にもやさしいサービスです。


9 購入してもらう理由を作るための特典

情報商材に付録をつけて売るということです。
「私のアフィリエイトリンク経由で情報商材を購入して頂いた方にはこれらの特典をお贈りします。私のメルマガもしくはブログ経由で買った人のみ、差し上げます。」ということです。

他で買うよりも、特典をもらえるところで買ったほうが得だなと思われます。
では、具体的に特典とはどのようなものをつけたらよいでしょうか。

価値を提供できたら何でもよいです。今まで作成した無料レポートやブログの記事、メルマガと同様です。さらに欲を言えば、実績を見せたもの、オプションの位置づけを担うもの、ニッチなものが特典として効果があります。

・実績を見せたものを特典にする
自分で実績を作ったものを特典とするだけです。
本書に書かれている方法を実践すれば、読者を増やせたり、アクセスを増やせたりします。
それを「どのように実行したら」「どのくらいで」「どうなった」 ということを見せたものです。

・オプションの位置づけを担うもの
情報販売を行うにあたり、使えるホームページのURL集だけでも十分特典となります。
あなたが販売するにあたり、参考にした情報元、もしくはツールの使い方など、「情報はそれに価値を見出す人にとって、価値がある」ということを忘れないでください。

これが特典を考えるときの指標になります。
このほかにも、商材作成者との対談内容、メールアドレス獲得関係、商材のテーマに即した、あなたなりの方法などがあります。